新しい働き方として、テレワークが広まってきています。
しかし、テレワークに向いている職種は限られています。
なぜなら、基本的にはデスクワークとなるからです。
テレワークに向いているデスクワークの、代表的な職種について解説します。
システムエンジニア
システムエンジニアは、システムを構築する際にクライアントからヒアリングをして、その要求を把握して使用を決定する立場にあります。
情報システムを開発する上で、そのおおよその構成を設計する立場にあります。
クライアントには、システムに関する詳しい知識があるとは限りません。
そのため、システムエンジニアにはクライアントに合わせてわかりやすく説明する能力が求められます。
また、クライアントからの要求をそのまま反映すればいい、というわけではありません。
その要求の本質を見極めて、それに適切なシステムを開発することを求められます。
そして、そのために必要な人員や工数、プログラムなどを考慮して、見積もりやスケジュール調整をするのです。
また、システムエンジニアには社内SEという職種もあります。
社内SEは、自社のシステム開発を専門とするシステムエンジニアです。
自社のシステム専任で開発や保守などを行い、情報システム部として働いています。
プログラマー
プログラマーは、ソフトウェアやシステムを実際に作成する仕事です。
パソコンやスマートフォン、タブレットなどはいうに及ばず、電子機器の制御やショッピングサイトの構築なども行います。
システムエンジニアが設計した内容に基づいて、プログラマーはプログラム言語を用いて作業を行います。
ITエンジニアとして働く場合、一般的には最初にプログラマーとして働きます。
システムによって、使用されるプログラム言語は異なります。
代表的なものとしては、Java、Perl、Objective-C 、PHP、JavaScriptなどがあります。
スタンダードな言語はマスターしておいた方がいいのですが、すべての言語を覚える必要はありません。
また、バージョンアップによって仕様が変わることもあるため、情報は常に更新する必要があります。
ほとんどの作業は1人で行い、エラーが出た場合はそれを解消するまで修正を続けなくてはいけません。
そして、自分の担当箇所が終われば、ほかの人のプログラムと併せて動作確認を行います。
その際、ほかのところとの緩衝により、エラーが出ることもあります。
設計そのものがミスをしていることもあるので、その場合もやはり修正が必要となります。
プログラマーには、根気が必要なのです。
Webライター
文章を書くことを専門にしている人が、ライターといわれます。
新聞に掲載する文章を書く人や、雑誌に掲載する文章を書く人など様々なライターがいます。
その中で、Web上に掲載する文章を書くことを専門にしているのが、Webライターです。
Webライターは、単に文章を書くだけではなく、SNSや検索エンジンで上位に入るような文章を書くことが求められます。
また、そのジャンルも幅広いものになります。
Webライターは、企業のコラムやECサイトの商品の説明文、ネット広告など、多くの分野のライティングを行います。
特に資格等は必要ないのですが、幅広い知識や最新の情報の把握などを求められることになるでしょう。
Webライターには、特定の企業に属している専属の人もいれば、フリーランスや副業として働いている人もいます。
また、ライティングを請け負っている会社の社員として働く人もいます。
Webデザイナー
Webサイトのデザインをするのが、Webデザイナーの仕事です。
単にデザインをするだけではなく、クライアントからの要求をくみ取ってどのようなデザインが望まれているのかを把握し、それを踏まえたうえでデザインしなくてはいけません。
サイトのレイアウトや構成、全体のボリュームなどを決定し、色合いなどを決めます。
配色やアイコンの位置、ロゴなどもWebデザイナーが作成します。
この辺りは、クライアントと打ち合わせをしながら決めていきます。
クライアントが納得すれば、コーティングを行います。
コーティングには、Webサイトに用いられるHTMLやJavaScriptなどの言語を用います。
そのため、これらの言語もマスターしていなくてはいけません。
見た目の美しさだけではなく、使いやすさなども考慮してサイトを構築します。
最終的には、かなり細かい修正を繰り返していくことになるでしょう。
単にパソコンで作業するだけではなく、クライアントとのミーティングが重要となる仕事です。
まとめ
上記の4つが、デスクワークの代表的な職種です。
ほとんどの場合はパソコンでの作業となるので、テレワークでも働きやすい職種といえます。
クライアントとのミーティングも必要になることが多いのですが、それはオンラインミーティングやメール、チャットでのやり取りでも代用できます。
チームで動く場合も、同様です。
これらの職種で働く人は、テレワークへの切